ら行
ラック
保管棚の総称。積載荷重により軽量・中量・重量と種類があります。また、形態別にパレットラック、回転ラック、移動ラックなどの種類があります。
ラッピングフィルム
商品をくるんだり、包装するために使用するプラスチックフィルムのこと。
流動ラック
棚部分にコンベアやレールが取り付けられており、商品の重力を利用し商品が棚の片方に移動するラックのこと。
ルート配送
事前に商品を運ぶ道順を決めておき、その順番に従って配車し、納品を行う配送方式のこと。
ロケーション
倉庫内における商品の保管場所を示す住所のこと。
ロジスティクス
ロジスティクスは、「兵站」という軍事用語に由来しており、意味としては効率的かつ効果的な方法で商品やサービスを供給し、顧客に届けるための計画、実装、管理です。
物流業界では、在庫管理、輸送、倉庫管理などを含みます。
路線便
決まった配送ルートおよび拠点を経由して配送する方法のこと。路線便は、複数の会社からの荷物を運ぶので「混載便」「積み合わせ便」とも呼ばれます。
ロット
同じ製品をまとめて管理する最小単位のこと。
ロールもの
クロスや反物など筒状の形状をした商品です。
