【ハンディーターミナル15台、出発準備完了!】運送現場の心強い相棒たち
運送業界において、スピード・正確さ・現場対応力は何よりも重要な要素です。そんな現場を支える存在として、ハンディーターミナル(通称:ハンディー)は、もはや欠かせない相棒となっています。 今回、豊興ロジスティクスではこれまで活躍してくれていた旧型端...
令和7年度 土曜子ども体験
大阪府松原市立恵我南小学校の土曜子ども体験活動として、小学生約30名を対象に「交通安全教室」・「防犯教室」が6月21日に開催されました。 豊興ロジスティクスは4トン車で参加しました。 トラック運転席からの体験です。 今回はトラ...
豊興グループ クラブ活動
6月8日(日)に奈良県の大和高原カントリークラブにて第108回豊友会ゴルフコンペを開催しました。 当日は天候にも恵まれ14名でのスタートとなりました。 始球式は堀川社長です。 広いコースでしたがカートの乗り入れが可能で普段の仕事とは...
混載便のことなら豊興グループ|運送のムダをなくすご提案
「運送費の高騰」や「少しだけの荷物」にお悩みではありませんか? 最近、「運送費が高くなってきた」「荷物の量が少量で、トラックの手配が難しい」といったご相談を多くいただきます。特に、出荷量が変動される企業様や、チャーター便を使うほどの量ではない場...
配送品質を守る!梅雨時の運送の工夫とは?
1.荷物の雨漏れ対策 梅雨の時期は雨が続き、荷物が濡れるリスクが高まります。特に段ボールなどの紙製資材は水に弱く、濡れると強度が落ちてしまいます。そのため、雨に濡れない対策が大切です。屋根のある場所で積み下ろしを行う、ウェザーニューズなどの天気...
安全運転宣言書振り返り 豊興ロジスティクス 大阪営業所
昨年12月に作成した安全運転宣言書の振り返りを行いました。 日々の運転の中で実践できたこと、課題として残ったことを振り返り、今後の改善点についても前向きに考えることができました。 事故ゼロを目指すためには、こうした小さ...
第6回 ボウリング大会
4月22日(火)に松原商工会議所・松原市雇用開発協会主催の第6回ボウリング大会が行われ、HOKOグループも参加しました。 当日は、16事業所80名の参加者が集まりました。 堀川社長の始球式に、みんなが注目です! ストライクやスペアを決...
運送の悩みやトラブルを解消!豊興グループの解決事例3選
「納品が間に合わなかった」「長い荷物の配送を断られた」「コストが合わない」——このような悩みやトラブルでお困りではありませんか?こちらの3つの運送品質について豊興グループならではの解決策をご紹介します。 ①【長尺物の配送を断られた】 ご相...
ヒヤリハット川柳 札幌豊興
豊興グループの札幌豊興では、物流品質の向上を目指し、様々な取り組みを行っています。今回は、その中でも特にユニークな「ヒヤリハット川柳」についてご紹介します。 小さな気づきが大きな安全へ繋がる!「ヒヤリハット川柳」 事故や災害は発生しなかったも...
