- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年10月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年3月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年6月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年4月
第7回 インストラクター養成研修(福岡営業所・神田勇樹主任、古家和弘班長)
5月21日(土)にインストラクター養成研修の第7回目が開催されました。
昨年の11月よりスタートしたこの研修も本日が最終回となります。
開始前に堀川社長より挨拶がありました。
堀川社長の挨拶が終了し、研修スタートです。
今回は、各自の営業所で行った研修を報告書に沿って発表していき、全員でその内容について質疑応答を行って、その後に丸山講師から報告書や教育の記録に必要な要点などを指導していただきました。
・大阪営業所①(ドライバー中心の班)
報告内容はトラックの運行前車両点検です。
・大阪営業所②(倉庫・リフト業務中心の班)
報告内容はフォークリフトの作業開始前点検です。
次に丸山講師の会社で発生した事故を、事故研究会の報告書で状況・対策など解説していただきました。
・福岡営業所
報告内容はフォークリフトの狭路屈折コースの実技です。
・北九州営業所
報告内容はトラックの運行前車両点検と運転時の安全確認についてです。
・春日井営業所
報告内容は危険回避です。
・所沢営業所
報告内容は事故研究会です。
・福岡営業所
福岡営業所はもう1つ事故研究会の報告がありましたので、追加で発表と質疑応答を行いました。
全営業所の報告発表が終了して、丸山講師の会社で発生したフォークリフトでの事故を解説していただきました。
そしてドライブレコーダーを使用したドライバー教育時のチェックポイントを学びました。
フォークリフトでの事故事例で重要項目と注目する点を学びました。
こちらはドライブレコーダーを活用して、ドライバーの仕草、目線などチェックするポイントを学びました。
今回の研修では、私たちが行った研修の報告発表と質疑応答で、指導の仕方などのアドバイスをしていただき、今まで学んだことをそのままドライバーに伝えるだけでなく、私たちの営業所で起きた事故の原因を明確にして、対策を上乗せする形で指導していくことを学びました。
本日の研修でインストラクター養成研修のカリキュラムが全て終了しましたが、私たち自身の安全に対する意識とインストラクターとして指導する力は確実に高まったと実感しています。
今後もこれまで学んできたことが無駄にならないように、事故防止に対する意識を持続できるよう定期的に研修会を実施して、事故予防に努めていきます!