ブログ
2017年06月06日(火) 09:37
土曜子ども体験 「交通安全教室」
5月20日 松原北小学校の土曜子ども体験の一環として、小学生を対象に「交通安全教室」が実施され、松原トラック協議会から当社と田中急配㈱が参加しました。
晴天の中、土曜子ども体験活動推進委員会会長からと、松原北小学校の学校長からのあいさつです。
子どもたちに自転車の乗り方指導・交通安全○×クイズ・トラック運転席からの見え方体験の3つの内容を、グループに分かれて体験してもらいます。
トラック運転席からの見え方体験です。
当社のトラクターヘッドの運転席に座ってもらい、運転席からどの場所が見えるのか、見えないのかということを体験してもらい、トラックの危険について理解してもらいました。
普段乗れないトラクターヘッドの運転席に座って、子どもたちだけでなく関係者の方も興味津々でした。
自転車の乗り方指導です。
自転車で走行する時の基本的なルールや、障害物がある時の対応を自転車に乗って体験しています。みんな真剣に取り組んでいます。
交通安全○×クイズです。
交通安全のクイズを出題して、校庭に書かれた○か×かに移動します。みんな難しいのか迷っています。がんばれ!!
最後に、田中急配㈱のトラック走行により、左折時の内輪差をみなさんに体験してもらいました。
運動場の仮の交差点をトラックが曲がり、カラーコーンに接触した時には、保護者の方からも驚きの声があがりました。
これからも、地域の安全活動などに積極的に協力していきたいと思います。