ブログ
2015年11月06日(金) 09:44
5年間の無事故表彰(春日井営業所・山田素裕ドライバー)
10/17(土)の所長会で、春日井営業所の山田素裕ドライバーが5年間の無事故で表彰されました。
山田ドライバーの“安全運転に心掛けていること”についてのコメントです。
安全運転に心掛けていること
1.トラックの右左折時は確認すべき死角が多く、目で見ただけでは見逃す可能性があると自分自身思っており、右
左折時は目視確認プラス声を出して確認している。
小さい声で、“よしっ”
2.トラックを大事にすること。洗車はもちろんタイヤも使い切るまでは擦らないように心がける事により運転が丁
寧になり安全運転に繋がると考えている。
3.左折時は特に死角が多く、特に歩道が広いと信号待ちからの左折は見えない所に、人・自転車・バイクが隠れて
いるので大型車の場合サイドミラーやアンダーミラーを外側に向けて横断歩道を来る歩行者や特に自転車をいち
早く気がつけるようにしている。
4.直進時でも常にサイドミラーは定期的に確認しながら走行している。バイク、自転車、ロードバイクは足が速い
為、気がついたら横をすり抜けていたということが無いようにする為。
5.確認し、想像しながら運転(かもしれない)は心がけている。ヒヤリハットが無くなるように運転すれば事故に
あう確率が少なくなるのではないかと自分では思っているので、あっと思うことが起こらない様に常に心がけて
いる。
最後に所長会出席者全員での記念撮影で無事故表彰を終了しました。